湾岸ハートプレイス Coastal Heart Place

料理には緊張感を

右手親指の先端を、スライサーで綺麗に削り取った。 玉ねぎと一緒に削ってしまった。 出血は止まらず、数時間のちに薬局に走って「サック」を買った。 今やっと落ち着いて、こうしてキーボードを打てるようになった。 今日はカレーを食べたい気分だったので、材料を確認しながら、とりあえず玉ねぎをスライスしていた。緊張感が無かったのだと思う。料理というのは、水を使い、刃物や火を使って行うのだから、いい加減な気持ちではダメだ。わずかなものでも、キッチンの前では真剣でなければいけない。そんな自分への戒めだろう。 それにしても激しい出血だった。コップ一杯分ぐらい出たんじゃないかな。 傷口も小さいからすぐ止まるだろうと、気楽に構えていた。 幅広いキッチンペーパーが真っ赤になり、何枚も何枚もとりかえた。 キッチンでは常に緊張感を持ち続けなければいけない。

割れたメガネ  すすり笑う女

なんて、サスペンスみたいでしょ! 愛用のメガネを首にぶら下げてたんですが、買い物の途中、ややしゃがんで物をとって体を起こしたら、ショッピングカートの取っ手に引っかかって、「パチン!!」だって。 また紐が切れたと思ったら、なんとレンズが割れている。 今までこんなことが何回かあったが、そのつど紐が切れていた。 目に見えないヒビでも入ってたのかな?ショックだった。 それを横で見ていた意地の悪い女が、「あらっ!あ~あっ!・・・フフフっ!」だって。 PC作業用のメガネとして、眼科で処方してもらって作ったものでした。 とても快適なメガネだったので残念です。 その処方箋もって、また作り直しですね。 でも、なんか気味悪くて、注意して生活してます。

コスプレの少女たち

私のいつもの定位置、稲毛海岸沿いの公園内ベンチ。 静かで風通しがよく、潮風のマッサージを受けながら読書するところだ。 だが、今日は違う。 週末になると、こういうコスチュームの女の子が大量に、浜辺や公園内にあらわれる。 写真を撮りあっているのだが、何かイベントでもあるのだろうか? 一度聞いてみたいと思っている。 この人たちが去って、平常時に戻ったが、いつの間にか次の組が来ていた。 こちらのほうがグレードが高そうだ。 おかげで今日は読書どころではなくなった。

稲毛のパーカッション

コンガを叩く人

いつものマイスペースに行ったら、ラテン系の音楽にあわせてコンガを叩く人がいた。 やむなく隣のテーブルで読書した。 生演奏をBGMにできるとは、ラッキーだった。    [… 続き]

稲毛のハーモニカ

2011.08.05 海浜公園

2011.08.05 海浜公園 私のホームグラウンドである稲毛海岸沿いの海浜公園での一コマ。 リュックサックから大きな楽譜とハーモニカを数個出して、テーブルに並べる。 パラパラ楽譜をめくりながら、手を止めて、じっと眺め、ハーモニカを吹きはじめる。 懐かしい音色だ。 今日はいなかったが、アコーディオンを奏でる老人もいる。 もしかしたら同一人物かもしれない。 去年は同じ場所に違う人がいつもいたが、今年は見ない。どうしたんだろう。 そういう自分は、来年もこの季節にここに来るのだろうか。わからない。

アーカイブ

カテゴリー